180618 マミグリリハ報告♬
- mommygreen
- 2018年6月17日
- 読了時間: 2分

Dありあさん Pあさくらちゃん 入会1名 体験3名 ハレルヤ~ 昨日は、体験さん3名!(5カ月の赤ちゃんともうすぐ2歳のお兄ちゃん)、入会さん1名も加え、フレッシュなマミグリでした。 Rさん入会されました!(≧▽≦) そしてすぐ近くに住んでいる義理のお母さん(Yちゃん)もつれてきてくれました。 Mちゃんは、大島から。 赤ちゃん連れのMちゃんは平野から。 御参加感謝します。楽しく歌っていきましょう!
*プレワーシップ This Is The Day *新曲(ではなく1回どこかでやってる) 聖なるかな 日本語のピアノコージさんの曲です。 転調して上がっていく、揺れのある繊細な旋律は音取りが若干難しいものの、 武道館で歌ってるみたいに、壮大な気持ちになります。 *連絡事項 ☆7月のリハ日程が変更になりました!第1週(2日)と第4週(23日)になります。
☆こじこじ(衣装係仮?)が、マミグリのお揃いスカーフを作ってくれました!
JGCFでも使われた、オーガンジー素材なので、縫製が不要です。これでみんなでお揃い!年会費お支払いいただいた方にはもれなく差し上げます。受付の時にお伝え願います。 ☆Tim & Greg のゴスペルニッポンツアー(なかおりん) *7/23(月) ティムとグレッグとスティーブンのゴスペルNIPPONツアー 江東区木場会場 7月23日(月) 14:00~16:30 受付13:30~ http://gfnk.net/timgregtour.html *7/24(火)夏休みキッズゴスペル in TOKYO 幼児親子14時~ 小学生16時~ 受付15分前~ https://www.kokuchpro.com/event/kidsgospel18/ ☆バディを支援(ありあさん) バディ(Bady)ってご存知ですか。 ネパールのバディ族は、最下層のカーストとされ、9歳になったら女の子が売春宿に売られてしまいます。 日本では、特定非営利活動法人ゴスペル・エイド・フォー・アジア代表の佐藤美香さんが2014年にホーカン師に出会い、この現状を知って支援しています。
保護されたバディ族の女性たちが手作りのネックレスや、コーヒー等で自立を目指しています。
先日、ありあさん所属のゴスペルチーム(プレイズシスターズ)で、東陽町のYMCAで支援活動をされました。 その模様 https://www.facebook.com/minako.kuzuha/posts/1451027895003940
皆さんにも、寄付、購入、イベント参加等、できる形で応援をお願いしたいです。
関西でまた大きな地震がありました。 関西に引っ越したメンバー大丈夫でしたか。 皆で、大変な、困っている方に、支援や愛が届きますようとお祈りしました。
ではまた、次回お会いしましょう~
7月のリハは3日と23日!
7月23日(月)は、オープンリハです!
メンバー以外の方は、無料で体験できます!そのまま午後もTim&Stevenのゴスペルニッポンツアー木場会場でどうぞ!
Ohana Lani 10時~12時
第2週(9日月曜日)になります。
Comments